いつか、ヒーロー
#1 20年ぶりに目覚めた男〜不屈の復讐劇が開幕!
4月6日(日)放送分
ドラマからドキュメンタリー、バラエティー、アニメまで、さまざまなジャンルのテレビ番組を放送前に確認した記者がレビューをつづる「テレビ試写室」。今回は1月14日放送の「家政夫のミタゾノ」第7シーズン(テレビ朝日系、火曜午後9時)第1話だ。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「TOKIO」の松岡昌宏さん演じる、女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称ミタゾノさん)が派遣先の家庭の問題点を“のぞき見”して次々に解決していく、痛快ヒューマンドラマの最新作だ。
これまで、川栄李奈さんや飯豊まりえさんらが務めてきた新人家政婦役を今シーズンで演じるのは、モデルで俳優の久間田琳加さん。演じる大門桜は、父は刑事、母は科捜研という警察一家に育ち、ささいな異変も妄想や想像で“事件化”してしまう。コメディー感たっぷりで、ともすれば“ウザく”感じてしまうようなキャラクターなのだが、久間田さんの可愛らしさとマッチしていて適役に思えた。
第1話のゲストは吉田栄作さんと、昨年12月6日に急逝した中山美穂さんだ。2人が演じる中学の同級生の35年ぶりの再会で物語は動き出す。冷え切った夫婦関係に悩むウェブライター・令子(中山さん)と、令子の“初恋の人”で水道修理会社のイケメン社長の八王子(吉田さん)。奇しくも同窓会が開かれることになり、淡い恋物語になるかと思いきや、「ミタゾノ」おなじみの“カオス”な展開が待っている。
終盤の伏線回収は、見ていて「なるほど!」となることばかり。今シーズンも、1話完結で気軽に楽しめそうだ。そして何より、初恋相手と再会し、再びときめきを取り戻していく中山さんの芝居にキュンとした。ラストの晴れやかな笑顔がまぶしかった。早すぎる死が残念でならない。
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月8日に放送され、37歳のタレントに注目が集まった。
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第6回が、4月7日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地…
連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)に出演するディーン・フジオカさん。厚生労働省のエリート官僚で、2年間の育休を取得した中谷達也を演じて…
俳優の高橋一生さんが「連続ドラマW 1972 渚の螢火」(WOWOW)で主演を務めることが分かった。高橋さんが演じるのは、本土復帰が間近に迫る1972年の沖縄を舞台に、強奪された…
2025年04月08日 11:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。