MANTANWEBからのニュースを受け取りますか?

ソムタム田井のコスプレリポート:人気レイヤー・雪村ユノ 髪色にこだわった創作コスプレ スカートの丈感に注目

雪村ユノさん
1 / 4
雪村ユノさん

 コスプレは自宅で気軽に楽しめる趣味であり、アニメやゲーム、マンガなどの人気のバロメーターとしても注目を集めている。コスプレ文化の研究家でライター兼カメラマンのソムタム田井が、イベントに取材、参加して見つけたハイレベルなコスプレーヤーにクローズアップ。衣装、ウイッグ、メーク、体作りなど、キャラクターになりきる上でのこだわりについて聞く。

 世界最大級のゲーム展示会「東京ゲームショウ2023」をはじめ、今年で10周年を迎える「池袋ハロウィンコスプレフェス2023」や、日米の映画、コミック、アニメ、ゲームを扱うポップカルチャーの祭典「東京コミコン2023」など、コスプレも楽しめる大型イベントは、9月以降も全国各地で続々と開催される。いずれも大盛り上がりとなることが予想されるが、会場を彩るレイヤーたちの衣装を通して、その時期に旬の作品や注目度の高いタイトルを分析できるところも、それらのイベントに参加するうえでの醍醐味(だいごみ)の一つ。

 「コスプレの新しい遊び方を提案する」をテーマに、東京タワーフットタウン(東京都港区)内のeスポーツパーク「RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)」で実施された「COS-EXPO2023」にも大勢のコスプレイヤーが集結。同イベント用に描き下ろされた「コスプレ-R(リバース)」のコスプレで参加していた雪村ユノさんは、ウイッグの色味と衣装の丈感にこだわったと語る。

 「注目していただきたいのはウイッグの色味です。毛先にかけて徐々にピンクになるように染めていって。自然な感じのグラデーションに仕上がったので、自分でも気に入っています。それとこちらの『コスプレ-R』は、先にコスプレ衣装を制作して、そこからキャラクターのイラストを描き起こすという、従来のコスプレとは真逆の展開をしているプロジェクトでして……。イラストの方はデフォルメされた等身なので、その状態のスカートやネクタイの丈感と、3次元で表現した衣装のバランスが、ちょうど同じになっているところもこだわったポイントです」

取材・文:ソムタム田井

最新記事一覧

- 広告 -